閑話
今日から年賀状の受付です
ま
そんな事はどーでも良いのですがね(>ω<)
を購入
この巻が本当に最終巻
23巻で終わっているのに
外伝的にダラダラ続けて・・・と
批判や顰蹙の声もチラホラと聞こえていたりしたのですが
自分的には
この24..25巻も含めての
「のだめワールド」
と云う感じ
話し的には
のだめよりも千秋の方が
メインですが
いままでもそんな話しがあったりしたので問題なし
と云うよりも
外伝的要素が強いので
千秋もメインって感じじゃないです
あくまでもメインは
市民オペラ
ま
R☆Sオーケストラの回のような感じ
それよりも
最後に千秋の指揮の下
のだめもオーケストラに参加するシーンが
良いのですわ
のだめのセリフ
「のだめ、オケの中に入るのも夢だったんですョ」
一言の為に描かれた話だと云う事に納得させられる感じ
あぁ
最初の頃
こんな夢を語っていたなぁ・・・と
その夢の為に
この話を描いたんだなぁ・・・と
付け足しでも何でもなく
やっぱり
この25巻までをもっての完結
このオペラの話も
ドラマ化しないかなぁ・・・
もちろん連ドラとかじゃなくて
単発のスペシャルドラマとして
のだめの上野樹里が来年は大河の方で忙しいから無理か
と云うか
映画で完結と謳っているからな・・・
さて
1巻から読み返してみますかな
一巻から読み返しますかな
村クエの"月下雷鳴"をクリア
取り敢えず
スタッフロールを見ました(≧▽≦ )
装備は
全身ボロス
武器は
ランバート
お守りは
闘士の護石
本当に
ランスでチクチク、チクチク
支給品の応急薬と回復薬6ヶ、回復薬G3ヶ、秘薬1ヶ、ウチケシの実4ヶ使用で捕獲
ガード攻撃に徹していたので
ジンオウガの攻撃によるダメージは
そんなに驚異に感じる事はなかったのですが
イノシシの攻撃に脅威を感じざる得ない状況でしたわ
殆どのダメージが
ジンオウガの攻撃をガードしていたら
後ろからイノシシに突っ込まれ
前につんのめったところをジンオウガの攻撃を食らうというパターン
いやいや
本当に今回は
今までだったら箸にも棒にも成らない雑魚モンスター
通称「肉」が
意外とくせ者ですわ
さて
次はハンターランクを上げて
上位クエを受注出来るようになりたいですわな
あ
そう云えば今日は
の発売日な様で
なんでも既に46万部刷ってあるとかないとか・・・
内容は結構
コメディータッチらしいですね
読んでみたい気もするのですが
なんとなく
本屋の立ち読みで読み切れそうな感じがするのですがね(>ω<)
この本よりも
を買った方が自分的には面白いかな
この本の出版自体は
虚構
じゃないんだ・・・(>ω<)
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント