日常
もう
騙されませんよ(* ̄m ̄)
と云うか
新聞にまでデカデカと広告を出しているのですから
多分出版されるんでしょうが
もう
いいですわ
自分は買いませんわ
・・・・
・・・・・・
・・・・多分Σ( ̄□ ̄;)
で
自分的正月休みが終了しまして
日常に戻る訳ですが
正月休みといっても
土日休みを入れての
3連休と4連休を獲っただけで
その内の1日は免許の書換で1日は法事と
何となく休んだ感は少ないのですがね
最近の法事では
畳の上でもイスを並べてくれるところが多くなったので
長時間の正座を強いられる事が無くなり楽になりましたわな
正座なんて正直
10分もしていられる自信はないですからね( ̄∇ ̄;)
今週でハートキャッチプリキュアが終了してしまいましたわ(;´д⊂)
プリキュアシリーズは長いですが
自分としては初めて面白いと思いながら見ていましたよ
ま
自分が見ていたプリキュアが
初代とハートキャッチだけなのですがね(>ω<)
今回のプリキュアは
仲間の仲違いとか恋愛要素とか
そう云った余分(?)な要素が一切無い
みんなの心の花を守ると云う一つのテーマに絞っていたので
作品の軸がぶれる事が無く
最後まで面白さが続いたかと
キャラとしても1人1人のキャラが立っていましたしね
と云うか
今回は確実にキャラの勝利かと
で
来週から始まるプリキュアは
自分的にはパス・・・
取り敢えず1話目は見てみますが・・・
そして
来週はゴセイジャーが最終回
ま
こちらの方は最終回だからといって
自分的には何もないのですがね
全話欠かさず見ていましたが
すっげー面白かったとか
すっげーつまらなかったとかという感想もないので
と云うか
前作のシンケンジャーの出来が自分の中では良すぎたので
ゴセイジャーはそのあおりを受けている感じで残念感が大です
デカレンジャーの後のマジレンジャー然り
ゲキレンジャーの後のゴーオンジャー然り
そんな訳(?)で次の戦隊
「海賊戦隊ゴーカイジャー」はちょいと期待
事前情報だと
今回のゴーカイジャーは歴代の戦隊ヒーローに変身するようで
・・・
・・・・・
・・・ディケイドか(゜Д゜;≡;゜Д゜)
気になっていた
を購入
週刊少年マガジンで連載していた
は設楽先生が好きだったのですが
コレは全く別物の漫画で
マガジンで登場したキャラでのアダルト版ではないのですがね
でも
面白いですわ
話し的には
倉島圭の
と田中圭一の
を合わせて2で割った感じ(>ω<)
最近のコメント