Jリーグ開幕
ベルマーレはJ2ですけどね
と云う訳で
ホームの開幕戦に行ってきましたよ
去年はJ1に居たのに
一度も観戦に行かなかったというのにね(>ω<)
初めは
行くつもりはなかったのですが
J2に降格したのにチケット代が
J1の時と同じだったりしたのでね・・・
J2の時は当日自由席2500円でJ1の時は3000円だったので
J2に降格したからまた2500円に成ると思っていたのですが・・・
でも
開幕戦の相手のファジアーノ岡山とは
対戦成績がすこぶる良いので
と云うか
岡山相手にまだ負けていないので
開幕でホームだし
良い思いが出来るんではないかと思い
急遽観戦をしようと(>ω<)
開幕戦という事で
そこそこ入場者数がいくのではないかと思い
開始時間の1時間前に入場
久しぶりに座席に座っての観戦
ホーム立ち見席は試合前から熱気を発揮
そして
昨シーズン終了間際に設置されたオーロラビジョン(⌒ー⌒)
やっぱり
有ると無いとじゃ
全然違いますね
この大画面で見るゴールシーンのリプレイは良いですよ( ^∇゚)b
で試合の方は
ベルマーレ 5-0 ファジアーノ
おおぉぉぉっ!!!!
良い試合が見れるかもと思っていたら
それ以上の結果
こんなにゴールシーンがある試合をベルマーレがするなんて
何試合ぶりなのか
と云うか
それよりも
勝ち試合自体が何試合ぶりなのかという事ですよ
いやマジで
ただ
試合全体としては
まだまだ・・・と云う感じか
試合開始60分までに5-0としたのに
残り時間30分はノーゴール
惜しい場面も多々あったのですが
押し込まれる場面も多々あったりで
試合展開上
主力選手を早々に下げてという事もあったのですが
それでも
この試合展開なら後2点は・・・と期待していたのですがね
5点も獲っていて・・・と思われるかもしれないですが
点は獲れる時に獲っておかないと
最後の最後で
得失点差で昇格逃すとか無いとも限りませんからね
取り敢えず
勝って兜の緒を締めよ
ですか
マンオブザマッチの大井選手
でも
ま
勝ったので
さい先の良い開幕戦ですわ
開幕からの6試合を5勝1敗位で乗り切ってくれたら
今年は期待出来そうなのですが
と云うか
この6試合の対戦相手が
岡山、千葉、大分、熊本、富山、北九州なので
逆に五分五分なんかで来たら
昇格なんて無理じゃろうと・・・
取り敢えず
ベルマーレの開幕戦勝利に乾杯
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
開幕戦勝利オメ(*^ー゚)b
徳島も何とか開幕戦勝ったし、お互い頑張っていきましょう!
とはいえ、「J1昇格」を掲げたチームとしては、開幕戦と言えどとても物足りない内容・・・。
早急に改善しないと今年も徳島の昇格の芽は無さそうです・・・。
鳴門にもLEDビジョンが設置されましたよ。
やっぱカラーの大型ビジョンはイイっね!(゚∀゚)
投稿: 斬込隊長 | 2011年3月 6日 (日) 22時24分
お互い開幕戦勝利で
めでたい事ですわ( ^∇゚)b
開幕戦を勝つのと負けるのとでは
内容がどーであれ
サポーターとしては精神的に違いますからね(>ω<)
カラーの大型ビジョンは
本当に良いですよ
アウエーの試合を
このビジョンで生放映してくれるなら
500円くらいなら出してみたいと思いますわ(>ω<)
投稿: tosi3 | 2011年3月 7日 (月) 10時32分