良子ライブ
新谷良子のライブ
Ryoko Shintani 10th Anniversary Tour
はっぴい・はっぴい・すまいる'11chu→lip☆CHEERS!
に行ってきました(≧ω≦)b
会場が横浜BLITZなので
東京のライブに比べて移動が楽(ノ^∇^)ノ
開場が17時なので
会場に16時半頃に着く感じで家を出る
時間通りに会場に着いたら
ちょうど開場前物販が終わったところだったので
物販は終演後に
体調が万全ではなかったので
あまり待機時間を長くとりたくなかったので16時半頃にしたのですが
終演後の物販を考えると後10分位は早く来ても良かったか・・・
開場時間の20分くらい前になったら入場待機列を作り始めたので
さくさくと並ぶことに
今回自分の整理番号は限りなく400番に近かったので
待機列に並ぶのもかなり後目かと思っていたのですが
今回はちょうと400番までで待機することになったのでセーフな感じ
開場時間になったので順番に入場
400番近くでも17時20分頃には入場でき
さくさくと会場内のロッカーに荷物を入れてホールへ
横浜BLITZは会場内ロッカーが約600ヶあるので駅の構内ロッカーを使わないですんで楽
ま
これも整理番号が400番位だったからですがね
ホールに入ると
頑張れば前から10列くらいの真ん中よりの位置が獲れそうだったのですが
体調の事も考えて今回は一番後ろの柵にもたれられる場所を確保
取り敢えず一段高くなっているので見づらい事はない感じ
そうこうしていたら後ろの立ち入り禁止区域が開放
ちょうど自分が寄りかかっている柵の後ろだったので速攻で移動
柵に寄りかかるから柵に乗りかかれる感じに
さらにまた一段高くなっていたのでさらに見やすく
まぁ
後ろに一歩下がった感じなのでステージからは遠くなったのですが
遠くなったとはいえそこはライブハウス
ホールなどに比べたら全然ステージには近く
ゆかりんのライブでこの距離の席が取れたらまず歓喜という感じ
後は開演を待つばかりとなっても自分の周りは人がまばら
みんな前へ前へと陣取る感じ
自分も体調が万全なら前へと陣取るところですからね
そして開演時間とほぼ同じ時刻でライブの幕が開く
ステージに良子が登場するやいなや会場内のボルテージが最高潮に
さらに今回は予告無く金管隊がバンドに入っていたので
バンドサウンド的にも良い感じ
否が応なく会場は盛り上がる
自分も体調が万全ではないけど盛り上がらない訳にはいかないという気概になること火の如く
さらに
今までにない位に自分の周りにスペースが余裕であったので
もう跳べる跳べる
柵に手をつけるのでさらに跳べる
この状態で跳ばないのはライブでの冒涜だろうという感じに
声が出せない代わりにいつも以上に跳んでやろうという気も多々ありで
と云うか
後ろの空きスペースがこんなに楽しいものだとは知らなかったですわ
良子からは遠いですが
ライブを楽しむという観点からだとこのスペースも有りかなと
隣の人に当たる気遣いがないと云うのは気が楽ですわ
こんなにも腕が振れたり跳べたりしたライブは初めてですわq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
当日のセトリはこんな感じ
What's our name?
HONEY TEE PARTY!
ヒットパレード194
ハートブレイカー
Star Gate
スロウ・モーション
ひまわり
スパイス:
before party swing
black very pie
Branc/Noir
Magic Spell
ray of sunshine
CANDY☆POP☆SWEET☆HEART
Piece of of love
ロストシンフォニー
euphoric prayer
UNLOCKER!
Endless Happiness
おやすみのほし
ハリケーンミキサー
MARCHING MONSTER
10年後のタイムカプセル
アルバム
と
からの選曲という感じ
まぁ今回のライブがアルバム「UNLOCKER!」を引っさげてなので
ray of sunshineからCANDY☆POP☆SWEET☆HEARTのコンボと
ハリケーンミキサーからMARCHING MONSTERのコンボは
ちょいとキツ目ですが一番の盛り上がりでもあるので
きついけど楽しいという感じ
この曲の時ばかりは咽が痛いのを我慢して声を大にしてコール(;^_^A
いや・・・
やっぱり
コール入れての
跳びの
の方が楽しさ倍増ですわな(ノ^∇^)ノ
そして
楽しそうな良子を見ていると
それだけでさらに楽しさ嬉しさ倍増(≧∇≦)ノシ
ゆかりんが楽しそうにしていてもここまで感情が倍増するする事はないのですがねぇ
ゆかりんは何かファンの為に(?)ゆかりんを演じているような感じがするのですが
良子の場合は何かそれがないので(?)ダイレクトに嬉しい楽しいがこちら側に伝わるというか・・・
そんな感じで約2時間半のライブが終了
ライブ終了後に物販とワンドリンクをばして帰宅
物販では結局はパンフしか買わなかったのですがね(>ω<)
しかし本当に横浜だと楽ですわ
ライブ終了で帰路についたたのが大体20時半過ぎで家に着いたのが21時半頃ですからね
ライブに行って21時台に家に着けるなんて(≧▽≦ )
そして今回のライブで使用した自作の閃ブレイドですが
なかなかの感じ(≧▽≦ )
自己満足ですが
UOよりも明る過ぎづで
さらに
かなり振り回しても壊れそうな気配もなく
今回の経験をふまえて
UOの代わりに150ルーメンのLEDライトを使用した閃ブレイドを作っても良いかな・・・と
しかし
本当に楽しかったですわq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ツアーラストのSHIBUYA-AXでは体調を万全にして参陣したいですわ
と云う感じで
今回のライブでの良子のイラストをアップ
「新谷良子」カテゴリの記事
- 週二回のライブ参戦でした(2018.10.28)
- 夢か現か幻か(2017.10.16)
- 良子ライブに行ってきた(2015.04.20)
- 師走(2014.12.02)
- 新谷良子ライブ(2013.12.02)
コメント