J2開幕
J1に先駆けてJ2が開幕しましたわ
赤字問題やらでベルマーレは無事に
開幕を迎えられるか危ぶまれましたが・・・(。≖ˇェˇ≖。)
取り敢えず
ホームに京都を迎えての開幕戦
去年は京都に一勝も出来ずでいたのですが
湘南2-1京都
と云う結果で
無事にというか奇跡的にというか
開幕戦を勝利で飾れましたわ
まぁ
自分は見ていないので何とも云えないのですが
ネットなどでの観戦記だと
どーも京都の決定力不足に助けられた勝利とか・・・
なんか
京都が決定的なチャンスを尽くはずしていたようで
ベルマーレの守備がガタガタだったようで
ま
勝ちは勝ち
一勝は一勝なので
前シーズンは
途中から守備がボロボロになって
昇格争いからズルズルと落ちていったので
守備の立て直しは急務だと思うのですが
守備がボロボロでも勝てたという事から
自分が好きだった(?)初めてJ1に上がった時の
何点獲られてもそれ以上に点を獲って勝つという
湘南の暴れん坊と云うサッカーになっていたら
かなり嬉しいのですが
そーなっていたら
今期は
昨年よりもスタジアムに足を運ぶ回数を増やそうか・・・とも思うのですがねぇ
と云うか
ホームでの開幕戦を観に行かない自分が何を言っているんだという気が
すっげーしますがね(;´Д`)y─┛~~
いや・・・
京都には勝てないと思っていましたし
まだ夜は寒いし
もう花粉も飛散していますからねぇ
観に行く気がしない条件が揃いすぎですわ(-_-)
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
開幕戦勝利オメヽ(´▽`)/
徳島は4年ぶりの開幕アウェイ戦、vs北九州。
鳴門市民会館でパブリックビューイングが行われたので出かけてきました。
2-1で勝利できたけど、被シュート数は徳島の方が多かったので、こちらも決定力の差がでたかなと・・・( ̄▽ ̄)
北九州は殆ど枠を外してくれてたしね・・・。
前線の連動とかは北九州の方が良い動きしてたからね。
来週のホーム開幕戦、どこまで修正できてるかも見もの。
今日は雨だったから来週は晴れてほしいなぁ。
お互い、昇格目指して頑張りましょう( ^ω^ )
投稿: 斬込隊長 | 2012年3月 4日 (日) 23時35分
お互い開幕戦勝利オメ(≧∇≦)ノシ
でも
お互いすっきりしない感じで・・・
取り敢えず
勝てればいい試合の方が良いのか
それとも
負けても
最後まで見ていて楽しい試合が良いのか
自分は後者の考えなのですがね・・・
って
後者の考えが「平塚」時代のベルマーレだと思う訳ですが(-_-)
投稿: tosi3 | 2012年3月 5日 (月) 10時37分