閑話
5月に開催される
ゆかりんFCイベントが
今年は申し込み多数で抽選と云う事に・・・
よみうりランドのオープンシアターEASTなら
芝生席開放で申込者全員当選とかネットでは云われていたりしたのですが
結果は・・・
受かる気がしないのですけど_| ̄|○ il||li
FCイベントで落選を味わった事がある身としては
毎度
戦々恐々としていたのですが・・・
はう・・・
ほ読む(>ω<)
文庫本で
が出ているのにのハードカバーとは・・・
ってただ単純に
新刊として出た時に直ぐに買って
そのまま寝かされていただけですけどね
本もワインやウイスキーみたいにねかせてからの方が
味わい深くなったり・・・(≧ω≦)b
で
久しぶりに湊かなえの本を読んだのですが
やっぱり面白い(*・∇・)=3
そして一人称なので読み易い
読み易いけど軽い感じは全然せず
と云うか
内容はドロドロとしていて重いし痛いし・・・と
受賞作の
と同じで読み終わった後にズッシリときますわ
でも何か爽快感があるんですよね
一つ一つ独立していたと思われる話が
話が進むにつれて混じり合っていって
最期に全てが一つに収束するという
もう無駄な登場人物がいないいないΣ(≧▽≦ )
もう読み終わった時に思わず
「巧い」
と言ってしまいましたからね
そして
こんなにも
「因果応報」
と云う言葉が巧く使われるとは・・・ですよ
で
久しぶりに読んだ湊かなえの本が面白かったので
続いて
を読み始めました
はい
これも
新刊で出た時に直ぐに買っていますよ
と云うか後一冊
も買ってあるのですけどね
買わずにいる
も買う事になるのか・・・
さて・・・
こうなると
買ってあったり
今月買う予定のラノベがまた積まれる事になるのですけど・・・(;´Д`)y─┛~~
今節のベルマーレ
湘南3-2横浜
神奈川ダービーという事で
久しぶりにテレビ神奈川で生中継でした(ノ^∇^)ノ
まぁこれも
ベルマーレが負け無しという現状だから起こったテレビ中継だと思いますけどね
なにせ
前シーズンでも神奈川ダービーはあったのですが
テレビ神奈川では中継されませんでしたからね
いやしかし
テレビ中継されるのは
例え地方局だとしても嬉しいモノですわ
ましてや
勝った試合ですからね
ま
最後の方はハラハラモノでしたがね
でも
後半40分過ぎで一点差で勝っているのに
守りにはいるとか時間稼ぎにはいるとかせずに
最後まで点を獲りにいくスタイルは見ていて面白いですわ(*・∇・)=3
まぁ
勝っているから面白いと思えているだけで
負け続けていたりしたら
一点差で勝っているんだから残り時間を巧く使えとか思うのでしょうけどね(>ω<)
を購入
ClariSの生歌を聴きたいと思うのですが
今まで姿を見せないのだから無理か・・・
取り敢えず
ファーストアルバムだけで
色んな意味で終わらないで欲しいところです( ̄∇ ̄)
ファーストアルバムは良かったけどセカンドアルバムは・・・
なんて事になる事も多々あるのでね
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
ベルマーレさんちょっと待ってくださいよ(;´Д`)ハァハァ
8試合で20得点って凄い攻撃力ですなあ……。
そして毎回失点というのもエキサイティングで宜しいw
両チーム合わせて平均3-4点入るので、試合見ている方は楽しいでしょうな( ^ω^)
投稿: あしや | 2012年4月18日 (水) 19時57分
獲られたら獲り返して最後に獲って勝つなら
観ていて楽しいですが
獲ったら獲られて最後に何とか逃げ切るという展開は
観ていて胃がキリキリしますよ(;´Д`)
まぁ
最後まで攻めの姿勢を崩さないのも
時と場合によるというのが
最近よく思い知らされていますわ( ̄∇ ̄)
投稿: tosi3 | 2012年4月19日 (木) 12時45分