残暑なのか
暦の上では残暑なのですが・・・
日中はまだまだ熱い
それでも朝夕は涼しくなってきたのも事実
やっぱり残暑なのか・・・
でも、この残暑は
9月の中頃まで続くとか・・・
取り敢えず
キリンビールの「秋味」が出荷され始めましたので
自分的には体感は残暑ですが気分的には秋ですかねぇ・・・
ま
秋だから残暑なんでしょうけどね(>ω<)
さて
今年もやっていた国民的偽善番組日テレの24時間テレビ
今年は1分も見ずに終わりましたわ(>ω<)
いや・・・
ガッキーだけは見たいと思っていたりしたのですがねぇ・・・
ま
賛否両論有る中で今年も番組内での募金額が約2億8千万ですか
この番組の制作費と出演料を番組作らないで全部寄付している方が
多くの寄付額になるんじゃないかねぇ・・・と思うのもいつもの事ですかね
でも
ガキの頃は純粋にこの番組の募金箱に何度か募金していたなぁ・・・(;´Д`)y─┛~~
さて
今節のベルマーレ
湘南2-1栃木
ホームに栃木を迎えての試合
先制されるも逆転勝ち
でも試合終了間際のPKを決められていたら引き分けだったという
取り敢えず
勝ち点3が獲れた事を素直に喜ぶところか
東京と京都が負けたので
順位的には2位になりましたし
勝ち点も3位とは2点差ありますので
次の京都戦では
取り敢えず引き分けでも御の字と云う余裕(?)ができましたかね
さて
ホーム戦
前日の25日はナデシコのカップ戦もあったりで
土日ともサッカー好きには嬉しい週末だったのではないでしょうかね
ナデシコ戦は
日テレVS岡山湯郷で
なでしこの代表メンバーも出場していたのでね
宮間選手も出場してフリーキックを直接決めていたりしましたし
ま
自分は観に行きませんでしたけどね(>ω<)
やっぱり
19時や18時半試合開始だと億劫になりますわ・・・
両試合とも1500円で観れたのですが
やっぱり
その時間だと億劫ですわ
仮面ライダーフォーゼが最終回でした
最後まで友情が熱かったです(>ω<)
逆によくも最後まで
この熱さを維持し続けられたな・・・と
主人公の熱さは平成ライダーの主人公の中ではピカイチだったのではないでしょうかね
最後の戦いでの
「校長先生からの卒業」と云う
よくよく考えたら訳の分からないシーンも
熱さに感化されているからなのか
すっげー燃えのシーンに見えたりしましたからね
何時でも尾崎豊の曲がかかっても大丈夫な感じで(>ω<)
始まる前は
フォーゼのデザインからキワモノ系でイマイチな評価だったのですが
終わってみれば
今回も非常に楽しめたライダーでした
さて
次回から始まる「ウィザード」
デザイン的にはマスクとベルトがイマイチなのですが・・・
と云うかベルトが「手」のデザインて・・・
でも
戦う時にコート(?)が翻るのは格好いいので
見続けていけば
イマイチに感じているデザインも慣れてきて格好良く見えてくるんでしょうなぁ・・・
そして
宮部みゆきの新刊を購入
全3巻で毎月発売
取り敢えず
全巻買うつもりで居るのですが
また
いつもの如く読むのが何時になるかは不明( ̄∇ ̄;)
最低でも
全巻購入するまでは読む気もないのですがね
ただ
全巻購入した後に読み始めて
読み進められなかったら痛いですわな(;´Д`A ```
いや
何度も云っているのですが
自分の中では
読める宮部みゆきと
読めない宮部みゆきがあるのでね
同じ事では
読める貴志祐介と
読めない貴志祐介
読める菊地秀行と
読めない菊地秀行
と
結構あるんですわな(;´Д`)y─┛~~
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント