閑話
上戸彩が結婚しましたねぇ
驚きはしましたが
それだけ・・・・って感じですかな( ̄∇ ̄)
ま
週明けのワイドショーは
他に話題がなければどの局も大々的に取り扱うのかな・・・
自民党総裁選がスタートしまして
候補者が連日テレビに出ていますが
別段
一般の人には投票権がないので
テレビに露出したところで投票には大して影響がないだろうに・・・と思うのですが
何か
ここに来て野田首相は近々の解散は無い・・・と言っていますし
投票権がない自分的には石破氏おしなんですがね(>ω<)
を読みまして・・・
なんかなぁ・・・って感じです
別段つまらなかった訳ではないのですが
途中から・・・と云うか
話の趣旨が変わってきている感じで
ま
作者的には最初からラストの趣旨を書きたくて書いていたと思うのですが
ここからはネタばれ含む感想
話は
エリート銀行員の仁藤俊実が妻子を殺したところから始まりまして
逮捕された男の殺害動機が
「本の置き場に困って」
と云う
この動機に疑問を持った主人公が本当の動機を解明する為に独自の調査を進めていくと
この男の周りで何人もが不可解な死を遂げているという事実に突き当たり
犯人の殺人動機を解明していくと・・・・
結局は
納得いく殺人動機が出てこず
さらに不可解な死因に仁藤俊実が関わっていたのかいないのかが判らずじまいで
結論が
人はわかりやすいストーリーに安心する
自分が理解できない事には不安になる
だから自分が安心できる理由が欲しいのだ
と
もう・・・
読み終わった後
はぁ?
てな感じで・・・
でも
だからといってスッキリしないにも関わらずつまらないとは云えないのが
何か不思議な小説でしたわ(;´Д`)y─┛~~
今節のベルマーレ
湘南2-0草津
前半1点、後半1点と
自分的には良い感じの点の入り方
前半だけとか後半だけとかだと
何か・・・ね
それも前半に3点獲ったのに後半が0点だと
勝っても何かスッキリしない感じで・・・
逆に前半0点で後半1点獲って勝ったらスッゲー勝った気がするという(>ω<)
で甲府以外の上位陣が軒並み負けたり分けたりしたので
3位の大分と勝ち点で5差つきました(≧ω≦)b
でも
甲府との差は縮まらなく・・・
そんな事をバイト先のサッカー通に云ったら
「2位でも昇格できるんだから2位でも良いじゃないですか」
と
取り敢えず
「おまえは蓮舫かっ!?」
と突っ込んでおきました(#゚Д゚)っ
お金がないチームにとって優勝賞金は咽から手ですからねぇ
10月にある
甲府、千葉との2連戦までに
勝ち点の上積みがどれだけ出来ているか・・・・・
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント