閑話
もう9月ですか・・・
今月は
良子のFCの更新手続きか・・・
取り敢えず
やっぱり我慢できなくて(?)
をポチリ(≧ω≦)
どーしても特典の写真集
「貞子の休日」の魅力に抗えなくて・・・
制作側の思うつぼですわなぁ・・・
映画「るろうに剣心」を観てきました
毎度の夜勤明けの一発目の上映時間で観てきたので
観客もまばらで
でも何故かちらほらと年配の方が居て
時代劇と間違えて来ちゃったのか・・・( ̄∇ ̄;)
と思ったり
詳しい感想ネタばれになりますので割愛しますが
見終わった後に出た素直な感想は
長かった・・・(;´Д`)y─┛~~
と云うのが正直なところ
面白かったとかつまらなかったとかよりも前に長かった・・・が
上映中、何人かが途中で出たりしていましたからね
感想がこれだけだと寂しいのでもう一つ
取り敢えず詰め込みすぎかと
映画だからだと云う事で主要キャラを登場させすぎ
まぁ
登場させなければさせないで
痛い・・・もとい
熱心なファンから
「何で・・・~を登場させないのよ」
と云われるからなのでしょうが・・・
今回の話は武田観柳の話がメインで
その手下に鵜堂が居るという設定
映画的には
剣心VS武田観柳チームで十分なはず
そこに左之助や斉藤を絡めたりして
もうゴッチャで間延び
巧く纏めたらテンポも良くなってすっきりしたはず・・・と思ってしまいましたわ
いや
期待以上に主演の佐藤健が剣心で
なおかつ殺陣が良い感じで
それだけに
ちょいと残念な感じですかな・・・
でも
観ても損はしたとは思わないんじゃないでしょうかね(>ω<)
で
久しぶりに痛時計を作成
100均の時計は時間が狂いすぎと電池が食い過ぎな気がして
今回はもう少し高い時計で作成
と云う訳で今回は
で作成してみました
と云うか
痛時計に1000円以上の時計を使う気もないので
この辺りが無難ですわな(>ω<)
取り敢えず分解
いとも簡単にバラせました
いや・・・
痛時計の時計選びの第一は分解のし易さですな(>ω<)
バラした文字盤をスキャンしてその上に画像を重ねての作成手順な分けですが
もう少し手間を掛けて数字のデザインも変えた方が良いかも・・・と思ったり
今回も良子画像を使用
100均の時計と違って文字盤の印刷はA4サイズでは足りないので
このように2分割での印刷
ソレを巧く切り抜いて貼り付ける訳ですが
分割線がちょいと目立つ・・・・(;´д⊂)
使用した紙のせいかどーかは分かりませんが
この辺はもう少し考えないと
取り敢えず今回使用した紙は
です
で組み立てて完成
更に手間を掛けるなら
時計の側も色を塗り替えたり色々としたら良くなりそうなのですが
取り敢えず今回はコレで完成
制作時間は正味2時間位かと・・・
その内の大部分は使用する画像選びと文字盤との画像合わせですわ
コレが一番大変で一番楽しい作業なんですけどね(≧ω≦)b
さて
をしますかね
やっとレベルが34になりました
って
最低でも40までいかないと強いモンスターとは戦えませんがね
今は強いモンスターから逃げまくっていますわ(;´Д`)y─┛~~
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント