天気予報の予想通りの降雪です
今週が
ゆかりんのライブじゃなくて良かったわ・・・
何年か前の東京国際フォーラムで開催された
ゆかりんのライブの時は
台風で東海道線が止まって参戦できなかった事がありますからねぇ・・・
でも
雪国の人にとっては
神奈川で降る雪の量なんて
降っているってレベルじゃないんでしょうけどね・・・
でも
だからこそ
滅多に降らない地域での降雪は
その降る多少に因らず大変なモノになる訳ですけどね・・・
さて・・・
明日の朝は
どれだけ積もっているのか
そして
どれくらいで
雪が捌けてくれるのか・・・
サンリオの通販サイトで
ハローキティ40周年記念商品アリスキティドールMを購入
Lだと約8000円もしたので
ちょいと購入には踏み込めず
そのままSOLD OUTしたのですが
最近Mが発売されまして
コチラは約4000円だったので迷わず購入
サイズ的にもちょうど良いかなと
S.H.フィギュアーツのブレイドキングフォームと比較
そろそろ花粉の時期を迎え始めましたが・・・
取り敢えず今年はジョギングの時は
を今のところ使用しています
顔全体にスプレーするだけという手軽さなのですが
効果の方は今のところは何とも言えないかなぁ・・・
基本
ジョギング以外の時は外出時にはもうマスクは常ですからねぇ
で
ジョギング時に使用していた・・・ジョギングの時だけではないですが
MP3プレーヤーが壊れたので
久しぶりに新しいのを購入
今まで使っていたのはPC購入時に
購入特典で付いてきたモノだったのでね(>ω<)
最初はジョギングの時に使用しているイヤホンの方が壊れたと思って
違うイヤホンを差したのですが
どのイヤホンを差しても音が断線(?)するので
こりゃイヤホンジャックの方が壊れたのか・・・と
で
新しく買ったプレーヤーに今までのイヤホンを差したら
音が断線(?)する事無く無事に聴けまして
購入したのは
購入の際に求めた要点が
●プレイリスト管理が出来る
●4GB以上
●連続使用時間10時間以上
●値段が5000円以下
と云う所でして
ネットで色々見たら
今回のが一番自分の要求に沿っていて評判もそこそこだったのでね
ただ
自分としてはラジオ機能や録音機能はいらないので
その機能をカットした廉価版が出ていたらなぁ・・・と思ったり
音的には自分は詳しくも煩くも拘りもないので
違和感なく聞こえているので満足です
操作方法も大して難しい事もなく・・・
ただ
プレイリストを作るのが少々面倒・・・
前まで使っていたiriverのプレーヤーが
プレイリスト作るのがスッゲー楽だったので・・・
と云うか専用のソフトがあったからねぇ
それが
今回のTranscendのはプレイリストを作るには
Windows Media Playerを推奨していて
これで作るのが面倒
でもフリーソフトのfoobar2000で作っても
自分としてはどっちもどっちな感じ・・・
そして
プレイリストが10個しか作れず
しかもリスト名がLIST0とかLIST1とかしかつけれない事ですわな
それでも
まあ
何だかんだと欠点(?)もありますが
耐衝撃性、防滴、スポーツクリップ付きなので
ジョギング時に使う分には十分ですわ
あとは耐久性だけですか・・・
取り敢えず1年は保って欲しいモノです
で
ホームセンターのスポーツ用品コーナーで衝動的に
使い方はこう
手首が弱いので
今までは10kgのダンベルでしていたのですが
こっちの方がテレビを見ながらとかに手軽に出来るのでね
負荷的にもそこそこあるので1500円で買えるなら安いかな・・・と
追伸
気にしている人が若干一名いるので言っておきますが
土曜のシフトに入れられた事に憤りを感じているのではなく
事前に一言もなく土曜にシフトを入れられた事にむかついているんで
自分が土曜に入る羽目になった原因の方には
なんも文句も怒りもないですから
安心して下さい(>ω<)
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント