サッカーW杯開幕
にわかファンですが
それなりに楽しんでみていますよ
・・・
・・・・と云うか
結構な試合を見ていますわ
何しろ開幕早々
面白いカードが目白押しでしたからねぇ・・・
スペイン対オランダ
イングランド対イタリア
と
もう
見ていて面白い面白い
スペイン対オランダは
予想外の点差が開きましたが
イングランド対イタリアは
イタリアの今までと違うスタイルの試合で
これはこれで面白かった
まぁ
イタリアの試合は
バロッテリが楽しみで見ているのですがね
そして
日本の初戦
対コートジボワールですが
先制した後に
失点して
さらに立て続けに失点と・・・
なんか
何年か前の日本代表の試合から
なにも進歩していないような感じがしたのですが
気のせいでしょうか・・・
と云うか
失点シーンが同じような失点シーンで
なんかなぁ・・・と
コートジボワールはエースのドログバが入ってから
全然変わりましたからねぇ
で
日本の方は
選手交代しても
何も変わらなかったように見えましたのでねぇ・・・
日本戦は
例え勝てていたとしても
見ていて面白い試合だったかといえば
そーではなかったかなぁ・・・
やたらとミスが目立っていましたし・・・
自分たちのミスから窮地に立たされるというか・・・
そりゃ
このテの試合にも成れば
ミスを見逃してくれる相手などいないでしょうけどね
しかし
日本の初戦のテレビ中継
日曜日で10時からの試合開始と
どれだけの視聴率になったか
そして
この時間帯の裏番組は涙目でしょうねぇ・・・
さて
気を入れ替えて次のギリシャ戦に期待を
J2 第18節 ベルマーレ対カマタマーレ
湘南3-1讃岐
早い時間帯に2点獲ったのですが
結果は3点で
さらにしなくてもいい失点を・・・
久し振りの複数得点だったのですが
なんとなく納得いかない感じが・・・
次のアウエーでのジュビロ戦が前半戦の正念場か・・・
ジュビロに勝ちか分けなら
ずいぶんコノ後の試合が楽になると思うのですが
「雑記」カテゴリの記事
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 明日から師走って、なんの冗談だよ(2020.11.30)
コメント