9月ですが
何時の間にか9月も1週間過ぎまして・・・
涼しいようなまだ暑いような・・・な感じですが
もうバイト先では
「年賀ハガキ買えよ」
の命令が・・・_l ̄l●lll
さて
8月の怒涛の・・・
自分的には怒涛のイベントラッシュが終わって
気が抜けたというか
日常に戻った感の高い今日此の頃・・・
いや・・・
本当に
自分としては本当にイベントに参加しまくった感が半端無く
7月は
仮面ライダーGIRLSとangelaのライブ
8月は
コミケとラジオの公録
神楽坂ゆかとやなぎなぎのライブ
と
近年稀にみるイベントラッシュ
7月8月はほぼ
週休3日と云う感じで
いやはや・・・年休を使いまくった感じですわ(;´Д`)y─┛~~
そんな感じで9月になって
イベント的には何もなく・・・
と云うか
チケットが穫れなかったというのもあったりで
取り敢えず
映画を観てきました
「トランスフォーマー/ロストエイジ」
の2D版を観てきました
正直
観る前は
「175分は長すぎるじゃろ・・・」
と思っていたのですが
最初の30分位を過ぎた頃位からは
・・・オプティマス・プライムが復活した辺りから
本当に勢いが衰えることがなくて
長いと感じることがないほどの
アクションアクションまたアクションと
息も切らさぬアクションの連続
いや
何ていうか
安心して楽しめるという感じ
突っ込みどころも有りますけど
理屈抜きにして
何も考えなくても楽しめる
本当に良い意味での娯楽映画
恐竜型のトランスフォーマーは
それだけで燃えるわな(>ω<)
次回作があるなら
戦車とか戦艦がトランスフォームしたら
さらに燃える事間違いないのですがね
・・・・
・・・・・戦艦がトランスフォームしたら
そりゃマクロスか・・・Σ(゚ロ゚ノ)ノ
しかし
この映画
自分は2Dで観たのですが
これ3Dで観たら疲れるたろうなぁ・・・と思ったりしましたわ
と云うか
なんでも3Dにすれば良いってもんじゃなかろうにと・・・
今節のベルマーレ
2014 J2 第30節 ベルマーレ対山雅FC
湘南1-1松本
ホームに松本を迎えての
J2の首位対決と云うことで
13000人以上の入場者
勝ち点3を獲りたかった試合ですが
結果はドロー
でも
監督的には
前節の勝った山形戦よりも良い試合だったようですが
サポーター的には微妙なところか・・・
勝つに越したことはないのですが
勝っても納得できない試合と
負けても納得できる試合・・・
納得できる勝ち試合が一番良いのは当然ですが
ならば
そうじゃなかったとしたら
どちらの試合のほうが良いのかと訊かれると
答えに困る感じ・・・
勝っている時期なら
負けても納得できる試合の方が良いと云うかもしれませんし
負け続けていたら
納得できなくても勝てれば良いと思うかもしれないですし・・・
難しいところです
去年までは
そんなことを思うこともなかったのですが
如何せん今年はベルマーレ
気持ちが悪いくらいに勝ちまくっているので
そんな余計な考えが出たりと・・・
« 9月になってもまだ暑い | トップページ | 映画鑑賞 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今年最後のブログですかね(2020.12.28)
- 横浜横浜(2020.11.25)
- 観てきました(2020.10.20)
- 秋晴れ(2020.09.28)
- もう弥生ですよ(2020.03.09)
コメント