チャラン・ポ・ランタンショー参戦
テレビで騒ぐようになってから
4.5年ほどは節分には恵方巻きを食べていたのですけど
今年は食べませんで・・・
・・・いや・・・去年も食べなかったかな
関東に住んでいる人間には
馴染みがない風習なんで
と云うか
豆まきすらしないのですからねぇ・・・
イワシとかも節分だからといって食べませんし
まぁ
恵方巻きを食べなかった理由は
恵方に向かって太巻きを一気に食べるという行為が
虚しく感じるようになっただけで・・・
縁起物(?)に虚しくもなにもないのですが
1000円近くする太巻きを一本
ただ黙々と食べ続けるのが
どーも美味しく感じないし勿体無いと思いましてねぇ
「どーせなら美味しい太巻きを味わって食べたいよなぁ」
と思ったら
もう
やりたいとは思わなくなりまして
さらに
全国展開した恵方巻きが
セブンイレブンの戦略だと知ったら
ダブルでもうΣ(゚д゚lll)
さて
11日の祝日
渋谷はTSUTAYA O-EASTに
「チャラン・ポ・ランタンと愉快なカンカンバルカン新春ツアー2015 テアトルテアトル」
の千秋楽公演に参戦してきました
今回のツアーはタイトルに有る通り
をメインにしたツアー
ツアー初日は横浜のライブハウスであったのですが
キャパ的に立地的に
自分的には行きづらかったので千秋楽が初参戦という運びで
・・・こんな感じで
自分的に参戦したいと思ったアーティストでも
会場的に自分が参戦したくないなぁ・・と思う会場も有りまして
比較的小さいライブハウスでもロッカーの数が多ければ参戦したいと思うのですが
会場にロッカーが完備していなかったり個数が絶対数に全く足りていなかったりだと
足が遠のきがちなのですが
そういう理由でなくて立地的に足が遠のきがち・・・と云うか遠のくのが
自分的には
赤坂ブリッツとZepp Tokyoと新木場STUDIO COASTと幕張メッセ
で
ショーの方
今回はチャラン・ポ・ランタンの初となる1000人超えのキャパでのショーだったようで
入場開始時間が多少おすという
普通のライブだとアタリマエのことなのだけど
チャラン・ポ・ランタンだと自分的には初の経験
それでも10分位のオシでしたけどね
今回は自分の整理番号が100番前だったので
かなり早い入場
気合いを入れれば前から5列目くらいまで行けたのですが
取り敢えず
ホール中程に設置されている柵の後ろに
それでもセンターをキープ
夜勤明けだったので柵に寄りかかりたいというのが働きましてねぇ
で
チャラン・ポ・ランタンのショーに参戦していつも思う
会場内に荷物持ちこむ輩が多すぎ凸(゚皿゚メ)
コートからリュック、肩掛けカバンまで
もう会場に設置されているロッカーを使う気がない気満々で
ま
チャラン・ポ・ランタンのショーに来る人の年齢が
下は2歳下ら上は60代と幅広いから仕方ないのかもしれないのですが
・・・しかし
同じ会場にこれだけ歳の幅のファン層を集客するのだから
チャラン・ポ・ランタンはスゴイと思うし
これがチャラン・ポ・ランタンの魅力なんだろうけどね
でも
会場内に荷物持ち込み過ぎ・・・
入場開始が10分程押したので
開演時間も約10分オシの18時10分頃に
ステージに幕が降りたままの状態で
幕の間から小春とモモが登場して
愛の讃歌を歌い始めると
会場内が一気に盛り上がり
まさか一曲目に
愛の讃歌を持ってくるとは
何時もはこの曲は
ショーの中盤頃に客いじり的な要素で披露されるのですが
このつかみで
自分
鳥肌モノでしたわ(*・∇・)=3
愛の讃歌を歌い終わると幕が開いて
ステージ上にカンカンバルカン隊がスタンバイされていて
一気に
チャラン・ポ・ランタンの愉快なカンカンバルカンのショーが怒涛のように開始
相変わらずのステージ
本当に
参戦していて楽しいと思うショーですよ
いや
チャラン・ポ・ランタンはCDで聴くよりも
会場で生で接しないと本当に良さがわからないというか
分かったら抜けられないというか
本当にスゴイ(*・∇・)=3
まぁ
途中の
ガチャガチャの件は若干間延びした感は拭えませんが
(グッズのコーナーにガチャガチャが設置されていて
今回のショーでそのガチャガチャをステー上に持ってきて客から金を巻き上げて
モモがガチャガチャを回すという件がありまして
・・・こう文章にすると非道い様相だわな(>ω<)
実際は和気あいあいで笑いが絶えなかったのですがね)
そんな感じで
いつものショーだと正味2時間位なのですが
今回は約3時間のショーで
ちょいと驚き
もちろん良い意味でですよ(≧∇≦)ノシ
何時もショーの後は物販購入者に
その購入したグッズにチャラン・ポ・ランタンの二人がサインをするというサイン会が
催されているのですが
今回は1000人超えのキャパと云うことで
そのサイン会が無かったので
そのサイン会に何時もなら廻るであろう時間がショーの方に回されたのではないかと
自分では思ったり
サイン会だけで毎回1時間超えらしいのでね
そんな感じで
非常に楽しいショーでしたよ
そんな中で
告知とかも有りまして
なんとチャラン・ポ・ランタンのファンクラブが5月16日に発足するようで
名称も
「チャランポ王国」
・・・・
・・・・・
ゆかり王国に
チューリップ王国に続いて
チャランポ王国か・・・
どれだけ
王国好きな人のファンになっているんだ自分(;´▽`)y-~~
チャラン・ポ・ランタンのファンクラブに入会するとなると
自分
4つのファンクラブに入ることになるのか・・・
ま
入るだろうけどね
« 俺、誕生っ!! | トップページ | ゆかりんライブに行ってきた »
「チャラン・ポ・ランタン」カテゴリの記事
- もう、11月が終わるよ(2019.11.25)
- 七夕でしたねぇ(2019.07.09)
- 脱走したいと思うこともあるよね(2019.04.08)
- 今年最後のライブ参戦かな(2018.11.27)
- 日比谷野外音楽堂(2018.04.09)
コメント