angelaライブ参戦
バイト先の健康診断を受けたのですが
その時の採血で
担当の人が下手過ぎて・・・
久し振りに
採血で痛いと思いましたわ(`皿´)
年若い、まだ経験の浅い看護師なら
下手でも
「・・・仕方なし・・」
と思うのですが
そこそこの年配者で下手だと
「今まで何人の腕に針を射してきたんだと・・」
と憤りを感じて・・・
採血が下手な人に当たると
採血後の腕のだるさと痛さが
妙に長引いて・・・
「angela Live Tour 2015「ONE WAY」
@新木場STUDIO COAST 7月25日に参戦してきました
土曜開催ということと
その日が隅田川花火大会と重なったためか
開場が15時、開演が16時という早い時間で
自分としては
良い時間でのライブなのですが
15時開場と云うことで
14時頃に会場に着くように出かけたので
もう
日中の暑さがピークの時で
更に
会場のSTUDIO COASTの入場待機場所は日陰が全くない場所で
と云うか
会場のSTUDIO COASTは日陰がある場所が少なく
その少ない場所に入場待ちの人たちが寄り添うように佇むという感じで
連日
高温注意報が出ている状態なので
待機列のスタッフも
入場待機列を作成するということもなく
逆に
自分の入場整理番号が呼ばれるまで
個々に日陰で待機していて欲しいということを
繰り返しアナウンスしていたほどで
そんな感じの暑さなので
入場時間が押すこともなく
時間通りの入場開始
さらに暑さのためか
黙々とスイスイと入場が進んでいくようで
今回自分は入場整理番号が約FC400番だったのですが
15時15分頃には会場内に入っていましたからねぇ
そんな感じでサクサクと入場が進んで居たのですが
今回チケットがSOLD OUTしているということもあってか
会場内の人が多くなればなるほど
入場列の進みが遅れ
開演が10分程遅れることに
16時10分頃に
ステージ上にangelaの二人とサポートメンバーが登場し
ライブがスタート
この日のセトリ
01. Different colors
02. 僕じゃない
03. 明日へのbrilliant road
04. This is Love
05. KINGS
06. 春夏秋冬
07. Sail away
08. キラキラ-go-round
09. 綺麗な夜空
10. 恋のfirst run
11. The end of the world
12. ANGEL
13. バイバイオーライ
14. 暗夜航路
15. その時、蒼穹へ
16. 蒼穹
17. シドニア
18. 騎士行進曲
(アンコール)
19. 二十四節気恋唄
20. Shangri-La
21. イグジスト
22. 幸せの温度
アンコール入れての正味2時間半程のライブで
angelaのライブとしては短い時間
自分的には
アンコールからがangelaライブの真骨頂と思っているところがあるので
本編(?)が18時過ぎに終わってアンコールが始まった時は
19時コースか・・・と思ったのですが
angelaのアンコールが1時間と云うこともあったのでね
なので
意外とあっさりとアンコールが終わって
かなりの拍子抜けだったのですが
でも
ライブ事体は十分以上の盛り上がりで
やはり上手いよなぁ・・・と思ったり
今回のライブは
アルバム
がメインだったので
シドニアからのや
キングスーパーライブからの新規のぢぇらっ子には入りやすかったかと
あと
盛り上がりも半端ないですからね
シドニアあたりは
そんな中自分としては
久し振りにangelaが演奏するThe end of the worldが聴けたのが
一番嬉しかったですわ
最近はangela扮するドメスティック・ラブバンドがロック調で
我鳴立てて歌うことばかりで
angelaが演奏することがここ近年なかったので
じっくりと聴きましたわ
次いつ演奏してくれるか分かりませんからねぇ・・・
一曲目からラストの曲まで
全力で
腕を上げ
声を上げ
足を上げ
タオルを振り
笛を鳴らし
扇子を回してと
angelaの煽りに対して
それ以上に答えるオーディエンスと云う感じで
いや・・・
ライブが終わった後に変換したワンドリンクのビールが
美味かったですわ
そんな感じのライブで
会場を出たのが19時前
まだ外が明るいと云う
何となく妙な感じの中
帰路についたのですが
家に21時前に着けたのは嬉しかったですわ
この日も朝起きて
15km走ったのですが
いや・・・
スタンディングのライブの前に走ったらダメだね
ライブが終わった頃には久し振りに
脹脛が痛くなりましたからねぇ・・・
[2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第4節]
vs サガン鳥栖 2015/7/25@ベアスタ
湘南1-1鳥栖
暑さかな・・・
勝ち点1が獲れたこと以外は
何も見出すことがない試合ではないかと・・・
「angela」カテゴリの記事
- もう10月ですよ(2019.10.07)
- 週二回のライブ参戦でした(2018.10.28)
- イベント三昧だったのか(2018.03.05)
- 久しぶりのライブ参戦(2017.09.11)
- ごめんつかまつり候(2017.03.06)
コメント