もう10月になって幾日か・・・
大分
ブログを放置していましたが
取り敢えず
自分は元気に日々
怠惰に過ごしています(;´▽`)y-~~
まぁ
自分は怠惰に元気だったのですが
母親が
先月末辺りに
自宅のベットから落っこちて
腰椎を圧迫骨折しまして
救急車で搬送してもらい即日入院という事になりまして
一ヶ月ほど入院していまして
先日
退院したという
入院している時は
毎日顔を見に行かないと
すねたりいじけたりとするのは
何年か前に
脳梗塞で入院した時に経験していたので
用がなくとも毎日顔を見に行ったりで
で
コチラは用がないので
早々に帰りたいのですが
向こうはすぐに帰ると怒ったりイジケたりスネたりするので
正味1時間はとりとめない話を聞くことに・・・
で
退院したからといって
腰椎の圧迫骨折なので
自由に動けるわけでもなく
と云うか
自力でトイレまでは行けるようになったので退院になったわけで
入院していても自宅療養になっても
ほとんど横になって安静にしていて
筋力の低下を防ぐために
日に数十分は椅子に座っていたり
トイレまで自力で行ったりと
入院している時と変わらないので退院の運びとなったわけにのですがね
圧迫骨折は年配者の女性には
比較的簡単に起きるようなので
尻餅をついたりくしゃみをしたりと・・・
怪我事体は心配はしていないのですが
年配者がかかる分
完治には時間がかかるので
取り敢えず
ベットから起きる時の痛みが取れないと・・・と云うところか
でも
脳梗塞の時と違って命にかかわることじゃないので
気は楽ですがね
しかし
母親が入院する毎に
自分の料理スキルが上がっていくねぇ・・・( ̄∇ ̄)
今回は煮物が
自分の料理のレパートリーに追加されましたわ
あと
がスゲー便利すぎ
これがあると
魚焼くのが楽しくなる(>ω<)
そんな感じなここ一月程でしたが
それでも
イベント等には出掛けていたりと
母親が入院していると
それはそれで
ちょいと安心感はありますのでね
10月4日(日)
カンニング竹山単独ライブ 博品館劇場
10月18日(日)
やなぎなぎライブ 東京グローブ座
と行ってきたり
いや
・・・・・
正直
息抜きもしないと・・・ねぇ
で
そんな感じの中
湘南ベルマーレはJ1残留を決めまして(ノ^∇^)ノ
次は
J1にとどまり続けることが目標か・・・
でも
今回のJ1でのプレーで
他のチームからベルマーレの選手が引き抜かれるかもしれないと思うと
もう既に
戦々恐々でもあったり・・・
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
お母さんが腰椎の圧迫骨折・・・。
かなりの大怪我じゃないの・・・。
今は退院されてるとのことで何より。
でも、やはり完治までは時間がかかるのか、お大事に・・・。
過去には脳梗塞も患ってるのか・・・、俺が言う事じゃないかもだけど、大事にしてあげてくださいな。
料理スキルは実践に勝るものは無いと思います。
自分で作ったものが美味しかったり、思い通りの味に出来上がったら、ちょっと気分良くない?
で、湘南のJ1残留決定、おめでとうございます。
やはり、山形、松本が降格寸前なのを見ると、湘南の様にJ2でぶっちぎりの優勝するぐらいの力があって、
やっとJ1に残留できるんだな、と感じた次第・・・。
一度は恩恵を受けといてアレだけど、昇格プレーオフとか、本来は全くの力不足の、J2で6位までのチームが昇格の可能性があるとか、因果なレギュレーションですわ・・・。
投稿: 斬込隊長 | 2015年10月20日 (火) 00時31分
あらら、大変なんだね...
骨折等で活動性が落ちると認知機能が低下したりすることがある(というかキケン)ので、話し相手になってあげたりするのはとても良いことですよ。
実家にまったく寄りついていない俺が言うのも何ですが、かまってあげて下さいね。
投稿: ぽやほーく@副長 | 2015年10月20日 (火) 00時54分
先日はドモーヽ(´▽`)/
色々大変じゃと思うんだが、副産物として料理の腕が上がってくるのはウラヤマ
お母さん回復したら、張り合って更に腕が?
ま、お大事にしてくだされ
投稿: きょくちょ | 2015年10月20日 (火) 21時20分
まぁ
自分の母親なんで
自分がもうイイ歳すぎているので母親もイイ歳なんで
このテの病気や怪我は致し方無い・・・かなぁ・・と
取り敢えず
真面目なところ
自力でトイレに行けているのが自分的には大助かりだわね
投稿: tosi3 | 2015年10月21日 (水) 14時01分