また一つ・・・
ハッピーバースデーツーミー
さて・・・
今年も無事にといいますか何と言いますか
歳をとったわけですが・・・
誕生日を嬉しいと思う気持ちはないのですが
一年を無事に過ごせて
また誕生日を迎えられたねぇ・・・と思うと
ちょいと
嬉しかったり・・・
な
もう
そんなことを考えるような歳になったことにガクブル(((;゜д゜)))
デジカメが欲しくなりまして
・・・・別に
今現在使っているデジカメに大して不満もないのですが
でも
大分、古くなってきましたので
画素数が1240万画素で光学ズームが12倍と
最近の機種に比べると
ちょいと弱い・・・
ま
このスペックでも
自分が普段使っている分では不満もないのですが・・・
でも・・・
「欲しくなった時が買い時」
と云うことで
今回、欲しいなぁ・・・と思うスペックは
画素数は2000万画素位
光学ズームが20倍以上
動いている被写体を撮ってもブレない
できれば連写機能付き
という感じ
で電池タイプが単3か単4電池使用・・・が希望だったのですが
個々何年もデジカメを調べて(?)ていなくて解らなかったのですが
今はもう殆どが専用の充電式電池なんですね
自分が使ってきた歴代のデジカメは全て単3電池使用だったので
と云うか
出先で電池が無くなってもコンビニなんかで直ぐに電池が買えると云う安心感があったのでね
でも今は
専用の充電池を予備に1つか2つを常備しているのが普通なようで・・・
そんな感じで
色々とネットで調べまして候補としては
と云うところ・・・
CASIOの機種にかなり引かれるのですが
如何せん
自分は大分、機械モノには保守的で
カメラでカシオは・・・と
二の足を踏む感じになりまして
これがバイト先の変わったモノ好きな同僚なら
カシオに手が出るんでしょうが・・・
で
何だかんだと悩んだ末
無難に
を購入
この画像は今まで使っていたデジカメでの撮影
デジカメと一緒に
も購入
ネットで調べたら
PowerShot SX710 HSでも
ちゃんと使えているとあったので
で今まで使っていたデジカメとサイズの比較は
大きさはひと回り小さく
厚さは大分薄いです
この画像は携帯電話の写メです
で
ズームはどんな感じかなぁ・・・と
家の近所からの撮影をば
×通常
中央の丸をズームで撮影していくと
×30
×60
×120
という感じで
大分ズームがスゴイですわ
ただ
120倍にすると
少しカメラが動いただけで被写体がブレて
慣れてないと撮りづらい
と云うか
普段は120倍なんて使わなさそう・・・と
夜に部屋の窓から撮った月は
夜景モードでズーム撮影
カメラ事体のサイズも小さくなって
重さも結構軽くなったので
今までのデジカメ以上に持ち運びに便利になったので
ちょいちょいと持ち歩いて手軽に撮影するかも・・・ねぇ・・・
「雑記」カテゴリの記事
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 明日から師走って、なんの冗談だよ(2020.11.30)
コメント