今回のブログは画像が多いデス
もう真夏日デス
ちょいと前に成虫になったと思っていたカブトムシ
・・・
・・・・・
もう既に交尾ってますわ
そして
もう既に
産卵していますわ
カブトムシは
餌食べているか
交尾っているか
産卵しているか・・・な状況で
餌の減りが早い・・・
体が小さいのに14匹もいると
そりゃ・・・ね
ネットで注文していた
貞子VS伽椰子のグッズが届きましたわ
キティとコラボしたタオルとキーホルダー
いい加減
キティ貞子ぬいぐるみを発売しても良いんではないかと思うのですけどね
3日は浅草は
雷5656会館 ときわホールで開催された
チャラン・ポ・ランタンのショーに行ってきまして
なら
久し振りの浅草ということで
ショー前にちょいと浅草寺近辺を散策でもしようかと思い
ショー開演前の1時間ほどをブラついてみました
本当は1時間半ちょいはブラつくつもりで
浅草に12時頃に来たのですが
・・・ライブは13時半開場14時開演だったので
ライブ会場の5656会館は浅草寺の直ぐ裏なので・・・
この日は真夏日で最高気温が32度と
ちょいと外をブラつくにはいささか・・・ね
いや
チャラン・ポ・ランタンのショーに一緒に参戦した友人を
自分のブラつきに付き合わせてしまって申し訳がないと思ってしまいましたからねぇ
それでも
1時間ほどのブラつきでも楽しめるのが浅草かと・・・
と云うわけで
画像をアップ
前回、浅草に来た時はまだ
スカイツリーも完成していなく
また散策したのも浅草寺に向かって右側エリアだったので
今回は浅草寺じ向かっての左側エリアと裏エリアを
雷門の裏側
雷門前ではこの日は投票日前のラストサンデーということで
街頭演説をしていました
正直
ジャマでしか無かったです
お昼時ということもあってか仲見世通りは
日曜日でしたがソコまで混雑はしていなかったです
歩くには苦にならないほどの混みよう
取り敢えず
アイス入りメロンパン(400円)と揚げ饅頭(120円)を購入しての食べ歩き
ブラつく前に浅草寺に参拝
浅草寺からはスカイツリーが何処かしこでも見れますわ
で参拝を済ませてからブラつきスタート
最初の目的地は浅草公会堂のスター街道
歩道にスターの手型が有るという有名スポット
公会堂前の歩道は既に新たな手型を埋めるスペースがないからなのか
新し目の手型は歩道の手すりにこんな感じに飾られていました
この手型はなぎら健壱さんのモノ
東八郎さんと由利徹さんが並んでいるのが
ちょいと楽しい
美空ひばりさんの手型は予想以上に小さく
吉永小百合さんの手型が大きく感じてしまうほど
でも
ひばりさんの手が小さすぎるだけで
吉永小百合さんの手型は他の女性の手型と大して違わない大きさです
ビートたけしさんの手型と自分の手を比べてみた
一枚一枚じっくり見てたらそれだけで時間がかなりかかるので
ざっとの流し見で早々に移動
正直
この手型だけを全部見たら30分は余裕にかかる
スター街道を後にして
六区通りに
浅草の演芸の聖地と云うべき場所か
街頭にはスターの写真が飾られているのですが
芸人の中に哀川翔さんがいると
ちょいと浮いた感じで面白い
細かく演芸ホールを見て廻っても楽しいかと
そして有名な浅草ロック座
で花やしき通りと花やしき
で花やしき通りから浅草寺の裏に入ると
なんか意味もなく大きな狛犬が
場所的には影向堂の裏手かな
で
やはりスカイツリーがデーンと
でこの風景の逆が
しなびた温泉の看板がデーンと
古い建物と新しい建物が入り混じっていて
本当に見て廻って飽きないですわ
あとは
所々のお店の屋根に
このような人形が鎮座していたりするので
それを探し見てみるのも一考かと
ちなみにこの人形は
ねずみ小僧です
歩きまわるのが楽な気温と
時間が許すなら
と云うか
浅草寺近辺を廻るなら1日あっても不自由分ですわな
と云う感じで
ブラツイてから
チャラン・ポ・ランタンのショーに
5656会館は2階が雷おこしとかを扱っているおみやげ屋で
3階がめし処
4階が関係者の控室で
5階が演芸ホールと云う造り
13時過ぎに会場に着いたので
開場時間まで2階のおみやげコーナーで涼んで待機
試食でキャラメルバター味の雷おこしとバニラ味の雷おこしをば
洋風の味付けをしたら雷おこしがビスケットみたいになりましたよ
で開場時間になったのでサクサクと入場
演芸ホールということで
キャパも300人程という狭さ
まぁ
オールスタンディングなら
そこそこ大きめの会場になるのですけどね
で
演芸ホールという大衆的な味なのか
生地が破けて中のスポンジが出たり見えたりしている座席には
座布団が置かれていたりと云う
昭和感漂うなんとも言えない雰囲気
えぇ
自分の座席は座布団付きでしたよ
で開演の予定時刻通りに
チャラン・ポ・ランタンの姉妹劇場がスタート
今回のショーは
前回の上野公園内の水上音楽堂で行われたショーの
追加公演の千秋楽で
ショーの内容としては
前回の内容と一緒なのですが
そこはチャラン・ポ・ランタンのお二人
ショーの内容・構成は同じでも
初見で観るような楽しさを提供してくれますわ
まず
千秋楽ということで
ショーの完成度は半端無く
さらに
千秋楽なので
今までのショーの良いところを詰め込んだ様なお得感とボリューム感
いや
今回も十分以上に楽しめましたわ
毎回毎回
自分の今回のショーに対する期待値以上のショーを観せてくれますわ
そして
歌とアコーディオンだけでも
こんなに盛り上がれるパフォーマンスができるんだから
やっぱり二人はスゴイんだねぇ・・・と思ったり
そんな感じのショーでしたわ
で
そんな感じの浅草での1日でしたわ
いや
堪能したわ
休みを無駄にしなかった感が半端ないですよ(≧ω≦)
« 誰もが貞たんに逢いたいのですわ | トップページ | 第24回参議院議員選挙 »
「チャラン・ポ・ランタン」カテゴリの記事
- もう、11月が終わるよ(2019.11.25)
- 七夕でしたねぇ(2019.07.09)
- 脱走したいと思うこともあるよね(2019.04.08)
- 今年最後のライブ参戦かな(2018.11.27)
- 日比谷野外音楽堂(2018.04.09)
「ブラつき」カテゴリの記事
- 今回のブログは画像が多いデス(2016.07.04)
今回もお誘いサンキューヽ(´▽`)/
浅草行くのなんて●●年ぶり位久々だったので
ほぼ初見の観光客状態~
tosi3さんのおかげで全然退屈せず楽しめましたわ
チャラン・ポ・ランタンのショウは初見が皆無という
王国民しか居ないカオス空間
参加する毎に心地よくなってくる不思議
えぇ、すっかり嵌まってますよ
そろそろ王国民になるかなぁ~
投稿: きょくちょ | 2016年7月 6日 (水) 08時57分
暑い中
浅草散訪に付き合ってもらって
スマンでしたわ
いや
本当に
あそこまで暑くなるとは思わなかったのでね
チャラン・ポ・ランタンのライブも
違う意味で熱かったので
1日中
熱かったということですかね
王国民は
今のところ
ライブチケットが獲れるのが優先されることくらいかな・・・
ファンクラブサイトも
そんなに年中
チェックはしていないでし
あぁ
自分がチェックしないだけで
更新の頻度は割と高いかな
投稿: tosi3 | 2016年7月 8日 (金) 13時19分