プロレスはね
テレ朝で放送された
「現役・OBレスラー200人&ファン1万人がガチで投票! プロレス総選挙」
を録画した見たのですがね
放送するのがテレ朝ということで
どーせ1位は猪木じゃろうと思っていたら
案の定猪木が1位で
変に納得してしまいましたわ(;´Д`)y─┛~~
しかし
猪木・馬場・力道山は
殿堂入りとかして別格扱いにしてくれないかなぁ・・・と思ったわけですわ
さて
この総選挙での順位は
まぁ
色々と思うところもありますが
取り敢えず
テレ朝の番組で
テレビ番組的な内容としては
新旧入り混じったメンツに
懐かしの外人レスラーの来日と
無難な仕上がりになっていて
大多数のプロレスファンの批判は少ない結果にしたものでしたが
うん・・・
まぁ
選考基準が
強いプロレスラー選挙とか
好きなプロレスラー選挙とかではなく
総合的なプロレスラー選挙の体だったので
こんなものかと思うところも多々あったりで・・・
自分のガキの頃は
ゴールデンタイムにプロレス中継をしていたので
自分も他に漏れず夢中で見ていた口で
その頃は
全日派と新日派に分かれていて
自分は全日派でした
力の全日、技の親日という感じかな
で
何が言いたいかというと
ブルーザー・ブロディーが選出されていないのは可怪しいじゃろっ!!
ということですわ
全日、新日両マットで暴れ
ハンセンとの「超ミラクルパワー・野獣コンビ」は胸熱
新日から全日に戻ってきた後に
ジャンボ鶴田に勝ってインター王座になった時の
ブロディーの表情は
今も忘れられませんは
やはりテレ朝ということで
ボイコット騒動等で新日本から追放されたブロディーの選出はNGだったのかと
深読みしてしまいますが
取り敢えず
自分の中でのNo.1レスラーは
ブルーザー・ブロディー
ですわ
次点としては
自分が今まで見てきた
プロレスの常識を変えた
ロード・ウォリアーズを押したいのですが
ロード・ウォリアーズはホークとアニマルの二人で1人なんで
どちらか1人という選び方が出来ないので
No.1タッグチームはと云う選考なら
ロード・ウォリアーズと云うことになるかな
いや・・・
やっぱり
ブロレスは面白いし熱いねぇ・・・
« 3月11日 | トップページ | さあ、一狩り付き合えよ »
「雑記」カテゴリの記事
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 明日から師走って、なんの冗談だよ(2020.11.30)
コメント