さあ、一狩り付き合えよ
発売日に
ちゃんと届きましたよ
取り敢えず
クロスのデータを引き継いで
ダウンロード特典を落として
各村のコメントを全て見て
龍識船の最初のイベントクエの
ババコンガを倒したところまでプレー
久し振りにモンハンをプレーしたので
まだ操作方法とかの確認という感じですが
使い慣れたガンランスは直ぐに対応できたのですが
操虫棍はちょいと怪しい・・・
この分だと
ソロでの新しいモンスターの狩りは
当分先になるかなぁ・・・
ま
バイト先には
モンハンをやりこんでいる同僚がいるので
新しいモンスターには直ぐに遭遇できそうですがね
そんな中
休みをモンハンに突っ込むこと無く
カブトムシの幼虫の土替えをば
蛹になる前に
たらふく食べさせないといけないので
冬眠から覚めた3月中頃に土を取り替えをしないといけないのですが
前回は
コレを怠ったばかりに
かなり小さい成虫になったのでねぇ
ネットで土替えを検索すると
腐葉土で大丈夫というので
前回はネットで腐葉土を買ったのですが
今回は
地元の駅裏に有るホームセンターで購入できたのを使用
完熟腐葉土て無薬品で広葉樹100%というのが
中々
自宅近くのホームセンターや園芸店では売っていなくて
仕方なくネットで買っていたのですが
前回
ゆかりんの等身大パネルを作る時に利用した
ホームセンターの園芸コーナーに売っているのを偶然見つけまして
今回はコチラを使用
30lを二袋
でマット交換
マットを交換する間に幼虫を隔離
まだ半分冬眠しているようで動きが緩慢
でも
交換したマットの上に置いたら
あっという間に潜っていきましたがね
幼虫の生存確認の結果
計26匹
多分
一匹も死ぬこと無く冬を越した感じかな
さて
この中から何匹が成虫になれるか・・・
でも
正直
26匹全部が成虫になったら
飼い切る自信がない
オス2匹メス3匹から始まったカブトムシ飼育がと思うと
ちょいと感慨深いのですがねぇ
「雑記」カテゴリの記事
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 明日から師走って、なんの冗談だよ(2020.11.30)
コメント