閑話
もう師走
・・・はやっ
今年も残り一月
何か
突然慌ただしくなった感じで・・・
と云うか
本当に慌ただしいのですがね
クロネコがamazonの小包を止めたせいで
そのしわ寄せが
ゆうパックに流れてきて
もう
シッチャカメッチャカ
さらに
年末のバイトも例年以上に集まらなくて
もう
詰んだ状態
ま
最初から
あきらめモードでいるので
気力も体力も普段通りな感じなのですがね( ̄ー ̄)
さて
先日に受けてきた(?)
オトナのスポーツテストの結果が出まして
今年の結果はこんな感じで
握力 51kg
上体起こし 42回
長座体前屈 46cm
反復横跳び 60回
急歩 9分23秒
立ち幅跳び 226cm
50m走 8.2秒
体力年齢 20~24歳
という結果
正直
上体起こしと反復横跳びで
得点を稼いだ感じですが
握力が50kgを超えたのは正直嬉しい
去年よりも体力年齢が上がったのも正直嬉しいところ
ただ
50m走が8秒超えというのが・・・
途中で足がもつれたら
もうダメですからねぇ・・・
50m走は2回試技にならんもんか・・・
でも
1歳歳をとってからの
体力年齢の若返りは
正直嬉しい(*・∇・)=3
これで
まだまだ
スタンディングライブに参戦できますよ
そんな感じで
公開されている
劇場版のはいからさんが通るを観てきました
自宅から一番近い上映している劇場が
1日1回しか上映していなく
さらに
一番早い時間の9時10分からという
そんなので
中々時間が作れず
公開から随分経ってからの鑑賞で
欲しかったパンフレットも売り切れ状態・・・_l ̄l●lll
それでも
作品自体は非常に面白かったです
ま
観客が10人ほどで
野郎が自分一人という感じでしたが
現代風なキャラデザは違和感なく
さらに
約97分に収められている前編は
紅緒が満州に渡るまでを描かれているのですが
巧く纏められていて
良い感じのスピーディーな展開でストレスを感じずで
ただ
コレは
自分がはいからさんが通るを原作もアニメも見ているから
と云う作用があるから・・・というのもあるかと
ところどころの行間をかってに脳内で補足補完できますからね
まぁ
一見さんの観客は居ないと思いますがね
いや
キャラデザも
声優も
違和感なく
本当に安心して楽しめましたわ
このまま
テレビアニメ化に持っていった欲しいですよ
そして
後編ではぜひとも
「ヒロインは死なず」
というセリフを入れてほしいです
いや・・・
劇場版は
尺の関係なのか
イマイチ
原作やTV版よりも
紅緒さんの暴れっぷりが控えめなのでねぇ・・・
でも
やっぱり
紅緒さんは良いわ
自分の中のフェイバリットヒロインですわ
小学生の頃
初めて単行本を読んでから
全然
紅緒さんの魅力が色あせないですからねぇ・・・
さて
捕まえたハバヒロカマキリの現状は
こんな感じ
餌の鶏の胸肉を捕食しています
取り敢えず
生き餌はやらない方向で飼育しています
コカマはバイト先の知人に常渡しました
« 自治会 | トップページ | 冬の劇場版仮面ライダー »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今年最後のブログですかね(2020.12.28)
- 横浜横浜(2020.11.25)
- 観てきました(2020.10.20)
- 秋晴れ(2020.09.28)
- もう弥生ですよ(2020.03.09)
« 自治会 | トップページ | 冬の劇場版仮面ライダー »
コメント