平成最後の夏コミ
昨年危惧していたように
今年の夏コミは不参加でしたわ
うん
もう
夏コミは参加しそうにないね
バイトの同僚には
「やっと、大人になったか・・・」
と言われましたが
大人になったというよりも
この殺人的暑さと
年々質が下がってきている
(と自分が思っている)
一般参加者に付いていけないというのも
あるのですがね
もう・・・
色んな意味で
体力気力の限界かなぁ・・・
そして
この体力気力の限界の向こうを見せてくれるかもしれないという
触手が動かないというのも
原因かと・・・
あと
ネット通販で良いかな・・・とというのもあるかな
時間と労力と電車賃を比べてみて
通販>コミケ
となると・・・ねぇ
ちょい前なら
通販<コミケ
だったのですがね
コミケでの作者・製作者とのちょっとした交流(?)が嬉しかったものですが
今はなんか
作者・製作者もどれだけ売れるかが至上主義になっていて
買い手に対して尊大で横柄でお前に売ってやってやるいるんだ・・・的な
大手もいますからねぇ・・・
まぁ・・・
コミケにおいては
大手は
神
扱いですから
いたしかない
ま
自分は
そんな大手は二度と行きませんがね
« 8月も暑い | トップページ | 突然涼しくなった »
「雑記」カテゴリの記事
- 録画消化中(2021.01.18)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.01.15)
- 免許更新と(2021.01.13)
- 理想の正月の過ごし方(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
コメント
« 8月も暑い | トップページ | 突然涼しくなった »
>夏コミは参加しそうにないね
本文を読むと、冬の参加も無しになりそうな感じ・・・。
まぁ、実際、年々夏の気温は上がってきてるって言うし、通販で済むならそれに越したことことはないかもね。
新しいジャンルやサークルの開拓なんて意欲が低下したら尚更だわな。
サークルや、一般参加者のモラルが下がってる、なんて話は数年前から聞こえてきてるし、さすがにちょっとデカくなりすぎた感はあるかな?
参加人数が増えると、どうしてもロクデナシも一定数いるので、性善説だけでは運営に無理があるかもね・・・。
単純に比較はできないけど、マチ★アソビも回を追うごとに参加人数は増えてるみたいで、
一時、一部ネットでも報道されたけど、今年5月のマチ★アソビでは一部の参加者(というより一人)の“不適切なツイート”が炎上して、
ufotableの近藤社長と徳島県知事が連名で「声明」を発表する事案がありました・・・。
これまでも、各所で小さなトラブルはあったけど、上記のような事案が起こったのは初めてだったと思う・・・。
コミケもマチ★アソビも、何かの拍子にバッサリ「お取り潰し」になっても不思議じゃないもんね・・・。
投稿: 斬込隊長 | 2018年8月13日 (月) 22時45分
前まで(?)は
コミケ会場に居るだけで
楽しかったんだけど
最近は年々
居るのが苦痛に感じることもしばしばなんでねぇ・・・
でも
多分
気力を振り絞って
現地に行けば
今でも
良い同人誌に出会えた
良い作家さんに会えた
という思いはすると思うんですけどね
通販で買った同人誌と
現地で買った同人誌では
同じ同人誌だけど
面白さがダンチという感じもしますからね
投稿: tosi3 | 2018年8月20日 (月) 06時35分