もう弥生ですよ
気が付けば3月も1週間を過ぎまして
花粉の猛威がコロナの猛威を
自分の中では上回ってきています
ゆかりんのバースデーイベントに続いて
3月に開催される
鳥居みゆきの単独ライブ 狂宴封鎖的世界「不動」
と
スレイヤーズ30周年記念イベントの開催が延期になったΣ(T□T)
自分が観に行ける日程に延期になってくれれば良いけど
観に行けない日程だったら
楽しみにしていただけに残念感が半端ない・・・・
3月中のイベントはほぼ全てが開催延期か中止になるのかなぁ・・・Σ(・ω・;)
母親の定期検診で病院に行った
コロナの影響で混雑していることを覚悟していたら
肩透かしの状態で
いつも以上に空いているΣ(☉ω☉ノ)ノ
いつもだと予約時間になっても平均20分くらいは待たされ
さらに会計は30分以上待たされるのですが
予約時間前に診察され
会計待ち時間も10分足らず
何時もは2時間以上かかる病院の滞在時間がわずか30分ちょいと
コロナの影響で逆に病院に来る人が少なくなっているんですかねぇ
そういえば
雨の日にタクシーを呼ぶと満車状態で伺えないと断れることが多々なのですが
今回は1社目で直ぐに手配ができましたから
こちらも
コロナの影響でタクシーを利用する人が減っているんですかね
タクシーの運転手さんに
「コロナの影響で利用者減っているんですか?」とは
なかなか訊きづらいので訊かなかったのですがね(;´Д`)
そんな中
映画を観に行ってきましたわ
こんな時だから映画館も空いていました( ̄ー ̄)
観てきた映画は
「劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー
スーパー戦隊MOVIEパーティー」
を茅ヶ崎のイオンシネマで
「仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ」
を桜木町の横浜ブルク13で
観てきました
今回も
地元のシネコンでは上映しなかったのでねぇ・・・・・(T△T)
両映画とも上映時間が約1時間と
ちょいと割高感が半端ないのですが
戦隊好きと仮面ライダー好きにとっては
観て良かったと思える内容ですよъ(゚Д゚)グッジョブ!!
ただ
やはり約1時間は物足りない尺で
駆け足感はどーしようもない
夏の劇場版の戦隊モノの約30分に比べたら・・・はありますが
単独上映の冬の激滋養版仮面ライダーは上映時間が約1時間半なので
その位の尺で作っても良いと思うのですが・・・
そうすれば
それぞれの映画の戦闘シーンもジックリと撮れるのではないかと
仮面ライダーの方だと
ゲイツの最終フォームのゲイツマジェスティと
アナザーディエンドの決戦が
何とも呆気なかったのでねぇ・・・
テレビ版のラスボス
アナザーディケイドが滅茶苦茶強く撮られているのと比較すると
どーにもアッサリし過ぎで
ゲイチマジェスティとアナザーディエンドの強さが全く解りづらく
ゲイチマジェスティとアナザーディエンドの決戦の前に
グランドジオウとアナザーディエンドと戦わせて
アナザーディエンドの圧倒的な力の前に為すすべのないグランドジオウの映像を
差し込むだけで
その後の
ゲイチマジェスティとアナザーディエンドの決戦がより際立つと思うのですが
あぁ
自分的に観ていてキツかったのは
スーパー戦隊MOVIEパーティーのエンディングダンス
何故か分からないけど
エンディングダンスの時に唐突に先月に最終回を迎えた
スター☆トゥインクルプリキュアのキュアスターが出てきて
一緒にエンディングダンスを踊るという
プチカオスΣ(゚Д゚;)
まぁ
劇場にいたちびっ子たちは
一緒に楽しそうに踊っていたので
ある意味正しいのかも知れないのですがね( ´∀`)b
最近の買ったモノ
ゼロワンの新しいフォーム、メタルクラスタホッパーのプログライズキー
今まで以上にデカイ∑(゜д゜υ)
歴代のゼロワンのプログライズキーと並べてみると
閉じた状態でこんな感じ
開いた状態がこんな感じと
何故、この雑誌を買ったのかは
松田好花のグラビアが載っているから(о* ^ิω^ิо)~♪
最近までは
ゆかりんが特集されている声優雑誌しか買っていなかったのですが
松田好花が特集されている雑誌にも手を出し始めていまして
あぁ・・・
もちろん
日向坂46の新譜はフルコンポで購入済みです
1枚のCDに3曲収録されていて
表題曲と昔で言うところのB面曲は4枚共通なのですが
残り1つのカップリング曲が
4枚別々なので
全ての種類を買わないと全ての楽曲が聴けないので
致し方ないのですよ
上手い事、考えついたよなぁ・・・σ(-c_,-´。)
« 致し方なし | トップページ | 3月なのに雪って!? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今年最後のブログですかね(2020.12.28)
- 横浜横浜(2020.11.25)
- 観てきました(2020.10.20)
- 秋晴れ(2020.09.28)
- もう弥生ですよ(2020.03.09)
コメント